コミティアレポ漫画②「設営準備」

▽前回のあらすじ

サークル入場まであと8分……!

この漫画は2018年11月25日に東京ビッグサイトで行われた
オリジナル同人誌即売会COMITIAに初めてサークル参加した時の漫画レポートです。

※最新のイベント内容とは会場等異なる可能性がありますのでご注意下さい※



こんにちは!ときせです!

当日の会場到着〜スペースの設営までの流れはこんな感じでした。

会場へ向かう→サークルチケットをスタッフさんに見せる→サークルスペースに付く→設営準備(机の上に置かれているフリーペーパーを片付ける・頒布用の本を出す など)→見本誌をスタッフさんに渡す

ここまで体感時間5分くらいでした。とても早いです。少し思考停止していたらあっという間に入場停止時間に。
本は少数部なこともあり、今回は自家搬入でした。
前日にかなり頑丈に梱包して、そのままキャリーケースから出して並べる感じです。

※宅配の場合はまた異なると思いますので、参加前にイベントの運営さんから届く書類等を確認してください。




ギリギリ入場は本当に(心に)余裕がないので次からはちゃんと始発のバスをとろうって思いました。又はお金に余裕があれば会場周辺のホテルに泊まるのもいいかもしれません。
地方から東京の会場に行くだけで既に体力を持ってかれるので……。

サークル参加するときに事前にやっておいてよかったこと

・提出する見本誌に見本誌シールを貼っておく(優先
・新刊につくおまけペーパーをあらかじめOPP袋に入れてセット
・サークル布を規定のサイズに縫っておく
・お釣り(持っていく本の部数によりますが、設定した値札がワンコインでない方は100円玉〜1000円札を用意)
・値札作り
・(設営に悩む人は)設営イメージ

新刊がある人は当日、見本誌を見回りのスタッフさんへ提出するのですが、
そのときにサークル参加するときに送られてくる見本誌シールを事前に貼って置いた方が本当にスムーズでした。

直接搬入するよ!という人はシールのところに必要事項だけでも書いておいた方がスタッフさんをお待たせすることなく渡せると思います。
(ただ私の場合は見本誌用の本もキャリーの中へがっちり梱包していたため、渡すまでに少し手間取ってしまった。反省……)

頒布用の新刊はクリアPP加工だったのもあり、指紋が付きやすく、ペーパーつけ忘れ防止のために事前にセットでまとめることにしました。
結果、こちらも受け渡しがスムーズにできたのでやっておいてよかったなあと思ってます。

敷き布はスペースの規定のサイズより少し大きめだったので、2スペースを借りるのならば問題はありませんが、1スペースは長机の半分なので、お隣さんの迷惑にならないよう事前に仮縫いしていきました。
結果、すぐ広げて敷くだけなので簡単!
せっかくのイベントなので自分のことだけでなく、周りに気を配れるよう気持ちよく参加したいので……。着いたら隣のサークル主さんに挨拶も忘れずに!

とにかく着いたらかなりバタバタしますので、事前にできることは全部やっちゃいましょう!

設営準備に持っていったもの

【飾るために使うもの】
・敷き布
・ポスタースタンド(自作)
・100均の値札プレート

【搬出やちょっとしたときに使える道具】
・カッター
・ガムテープやセロハンテープ、マステのテープ類
・マジック、ボールペン、必要あれば筆記用具
・クリアファイル
・スーパーの袋(ゴミ袋になる)

【頒布物】
・新刊
・コピー本
・名刺


あるとよかったもの
・イーゼル(見本や拡大コピーした中身を見せるため)
・上に掲げる用のポスタースタンド
・布ポスター

値札や設営準備のための細かい道具は100均の道具箱に入れていたので、テンパった頭でも「これを使うんだ!」とすぐ取り出せたため、荷物を広げて探す手間を省けました。

細かいものなんかはあらかじめ設営に使うもの、後に使うものと道具を分けてポーチやバッグなどに入れてまとめて準備しておくととても楽です。

実際着くとわかるのですが、スペース内は狭いです。

今回は机半分で参加しましたので、お隣のサークルさんたちにも迷惑がかからないようコンパクトにまとめる方向にしました。

今回見本と中身を見せたくて拡大コピーして持っていったのに立てるためのイーゼルを忘れてしまいファイルが上手く魅せられなくてすごく不便でした……。次は持って行くぞ!
持っていかなくとも、前に垂らしたサークル布のところに貼り付けているスペースもあってとても参考になりました。見せ方も色々工夫していきたいですね!

【追記】
スペースの位置にもよるのですが、11月になると入場口近くだと風が入ってくるのでめちゃくちゃ寒いです!(私は今回入り口近くのスペースでした)
なので、肩に羽織るものやひざ掛けがあると寒さを凌げていいと思います。
ただ、荷物にもなるので余裕がない方はカイロなどがあるといいかな〜という感じでした。
大規模なイベントだと壁サークル:トイレはめちゃくちゃ混むので……。
秋冬にイベント参加される方で参考になれば!

それでは、設営準備編はここまでです。
次回はいよいよイベント開始!

▼シェアする