4月30日をもちまして「空ヲ繋グ者」はweb投稿を始めてから1周年が経ちました。
webで初めての長編でここまで飽きずに描き続けられたのは自分でもびっくりしています。
そんなわけで語りたくなったので製作秘話といいますか、少しだけ昔話にお付き合いください。
FANBOXで語ってもいいかなと思ったんですが、画像について一つ一つ語りたいので今回はブログで。
こうやって自分でレイアウトしながら文字数制限なしに自由に描くことができるのもブログのいいところですね。
始まりは小説でした
元は小説で書いていました。これも前の前のサイトの時に公開していたのですが、あまりにも黒歴史すぎて現在は非公開中です。

タイトルについて
「空ヲ繋グ者」今見るとどうしても厨二感溢れるタイトルですが、
どうしてもこれ以外のタイトルは考えられませんでした。
webで公開しよう!と決めた時に過去と切り離すつもりだったんですが……昔の自分すごいなあ。
意味は今の世界観で生きるシフォンや、賢者ホロイのことを指します。
本編について
話は中学から(片鱗は小学生から)本格的に考えて今と話は全く別物でした。
初期はシフォンが魔獣とのハーフだったり、ノワの位置が幻獣の女の子だったり、そんな二人が旅をする話でした。
リメイクをする上で助かったのが、
長編作品の中でもしかしたら一番思い入れがあるんじゃない!?というぐらい、
今見返したらガッチガチに設定が固められてたことですかね。
それをベースに今の世界観に合うように調節していって今の形があるので、当時書き溜めていた設定ノートを残しておいてよかったなあと思いました。
キャラデザについて
・シフォン

例のノートにシフォンは何度か描き直した跡がたくさんありました。
それから随分と長い年月を経て

今のデザインとは違いますが漫画を描く初めの頃の落書きがあったので晒してみるよ。
髪の色もこの時決めました。アルヴと人間のクォーターなのでお母さんが黒、お父さんが藍色の髪。
初期のツンツン具合から比べるとかなり穏やかになりましたね。


最初は成人男性だったんですけれど最終的に少年にしました。
成長するかはまだ未定ですが、もしかしたら本編で成長するかもしれない。
今のシフォンのデザインに近くなっているのでここから今の形になったと思います。
血迷って女体化もして見ましたが、やっぱり男の子の方が色々と都合がつくので。
・ノワ

■初期案



本当に苦労しました。今のデザインになったのはほぼ奇跡。
とにかくいろいろな鳥の写真を見たり調べたり、
あまりしっくりくるのがなく最終的にデフォルメを繰り返していたら今のデザインになりました。
ノワという名前は公開する直前に決まって、最初はファミーユという名前でした。
・ライラ

性格は今の「ねーね」というよりかなりクールでした。
淡々と仕事をこなす感じ。ステータスが攻撃力寄りなのは昔からでしたが、今に引き継がれています。
■初期案

見た目的には多分あまり変わってないかもしれない。瞳が赤いのは小説版の名残です。
右はガチ獣人だったんですが物語上合わないなと思ってやめました。
彼女についてもまだ語られない秘密がありますので追々本編でやっていけれたらなと。
終わりに
こんな感じで練り練りしながら進めております。小説版から始まり、何度も修正・リメイクを繰り返しようやく今の作品になりました。
空ヲ繋グ者は続き物だし、内容もどちらかというとシリアスの比率が多いのでちょっと一般向けではないな…ってところもあるんですが、今後いくつかの謎やキャラクターの過去に迫りながら一つ一つキャラクターと一緒に歩いていこうと思います。
前にもTwitterで少しポロっと話したのですが、
難しいんですよ。作者なのに。
キャラクターとの和睦を今後も努めていきます。
【お知らせ】
ブログの容量的に大きい絵はアウトだと思ったのでFANBOXで1周年記念絵を載せております。
こちらは無料で読めますのでよかったら覗いてみてください〜!
限定記事だけでなく、たまに無料でも読める予告漫画や絵なども公開していきますので、こちらもたまーに「ヘイ大将!やってるかい?」みたいな感じで気軽にのれんをくぐって頂けると喜びます。