こんにちは!ときせです
2018年もあっという間でした。
今年を振り返ってみて、思い出に残ったことを上げてみました。
2018年前半期挑戦したこと
- ブログ更新
- コンペ
- クラウドワークス
- FANBOX
主に上げるとこの4つでした。FANBOX始めたの4月だったのか…。
ブログを始めたのは昨年の12月からFC2さんのブログからワードプレスさんに切り替えました。
効果があったかというと、この4つの中ではFANBOXが一番大きかったです。
支援者の皆様、その節は本当にご支援頂きありがとうございました。手数料が5%キャンペーンも本当にありがたかったです。
また、イベントや印刷代に使わせていただきます!
コンペはアトリエサーカスさんに登録してました。コンペの結果はダメだったんですが幅広いタッチで描ける練習になったので、来年はクラウドワークスやココナラなどの方面にもペースを見て手を出してみようかなと思ってます。
初めてコミティアでサークル参加したこと
5月にふんわりとイベントに参加してみたいなあと準備はしていたのですが、フォロワーさんとの会話の中で「よっしゃ出よう!」と決意しました。
結果、本当に参加してよかったです。これは切実に……。
準備段階では初めて印刷所とやりとりしたり、申込したりと不安だったんですが、特に大きなミスもなく、流れを知れてよかったです。ここら辺が大きく成長できた部分かなあと思います。
イベントでは自分の描いた本が売れたことがすごく嬉しかったのもありますが、多くの方と関わりを持てたり、
またたくさんの作品を知ることができたりとてもパワーを吸収できました。
本当に楽しかったんですよ……。また出たいですコミティア〜!
新刊の感想もたくさん頂いて嬉しかったです……!本当にありがとうございました。
さり気なく仕込んだ本の秘密にも触れて下さった方がいて本当に作ってよかったなあと泣きました。今度作るときも装丁を凝ったりまた色々遊んでみようと思います!
2018年総括
今年は初めてなことに挑戦する年だったなあと思います。
一昨年は
今年は有言実行の年でした。
来年は生産力を上げることに努めたいと思います。
今年一年、お付き合いいただきありがとうございました! pic.twitter.com/US7eHhnRWD— 戸木瀬シュウ (@ttks_historia) December 31, 2017
こんなことを言っていて
今年はリメイク作品とはいえ4つ新しく作品を完成させられたこと、長編作品も1話完結できたので
目標達成することができました!
とはいえ、長編作が少し疎かになってしまったので来年2話くらい進められるように頑張りたいと思います。
あとはお話作り!
身のあるストーリー作りに力を入れていきたいです!
2019年の目標
今年はイベントに出たことや作品作りに集中できたことで少し前向きになれたことが作家として大きく一歩になりました。
なので来年はまずは「結果を残すこと」を大目標に頑張りたいです。
そのためにストーリー作りに本腰をかけていきたいなあと思います。もっともっと漫画が上手くなれるように。
積極的に頑張っていきます!

今年も1年お付き合い頂きましてありがとうございました!
良いお年をお迎え下さい!
ときせ